令和4年度 第8回入学式(4月8日)
ページID K3017900 更新日 令和4年4月8日 印刷
入学おめでとうございます!
今日は、第8回の入学式でした。暖かな日差しの中、ピカピカの1年生が入学してきました。2年生が育てたチューリップも入学をお祝いするかのように咲いています。
入船小学校の在校生も先生方も、1年生が入学してくるのをとっても楽しみにしていました。在校生は、残念ながら式には出られませんでしたが、前日には、6年生が、入学式に向けての会場準備や配付物の準備などを一生懸命行ってくれました。なんと、昇降口には、1年生が記念に写真を撮れるようなフォトスポットも作ってくれていました。素晴らしいアイデアです。
式の中では、2年生から1年生に向けてのビデオメッセージがありました。小学校にあるいろいろな教室をダンスで紹介してくれました。
式辞では、小学校生活が楽しくなるために大切なことを2つ話しました。それは、「あいさつ」と「話を聞くこと」です。
最初は緊張していた1年生ですが、担任発表の頃には、少し緊張感も和らぎ、担任の先生に「よろしくお願いします」と、上手に挨拶をすることができました。
さあ、いよいよ11日(月)からは、小学校生活が始まります。月曜日の朝、校門のところに立って、みなさんが登校してくるのを待っています。「おはようございます!」と、元気にあいさつをしてくれることを楽しみにしています。
安全に気をつけて登校してきてください。
「あいさつ」と「話を聞くこと」を大切に
2年生から、お祝いのビデオメッセージ
担任の先生の発表です
教室で説明をしました
前日には、6年生が準備をしてくれました
フォトスポットも作りました
番号を順番にめくると、メッセージが!
チューリップもお祝いしています
このページに関するお問い合わせ
浦安市立入船小学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-1
電話:047-353-8503 ファクス:047-380-4313