1年生を迎える会・なかよし遠足(5月2日)
ページID K3018079 更新日 令和4年5月2日 印刷
今日は、「1年生を迎える会」と「なかよし遠足」がありました。天候が心配でしたが、5月のさわやかな風の中、快適な気候の中で実施することができました。
まず、校庭に兄弟学年のペアで並び、全校で「1年生を迎える会」を行いました。2年生から6年生は、入学式に参加できなかったので、校庭で全校児童が集まって、1年生の仲間入りをお祝いする会ができて本当によかったです。代表委員の児童から、「困ったことがあったら、6年生を頼ってください。」という嬉しい言葉がありました。入船小学校の在校生は、1年生が入学してくることを、とっても楽しみにしていました。6年生はもちろんですが、みんな優しくて頼りになります。何かあれば何でも聞いてください。これからもっともっと仲良くしていってほしいと思います。
「1年生を迎える会」の後に、「なかよし遠足」を行いました。今年度は、密を避けるために、兄弟学年ごとに違う公園、3つの公園に行きました。「なかよし遠足」は、兄弟学年がお互いを知り合い、仲よく遊ぶことがめあてです。
4・5・6年生が上学年として、安全に気をつけて歩き、仲よく遊べるように声をかけていました。また、今日のために事前に遊びを考えて、準備をしてくれました。大変なことも多かったと思いますが、上学年だからこそできることです。下学年の世話を一生懸命する上学年の姿を見て、こうした交流が子供たちを成長させていくのだと思いました。
今日のなかよし遠足でお互いを知り、「心のつながり」ができました。これからも一緒に遊んだり、会った時には声をかけたりして、もっともっと仲良くしていけるといいです。
兄弟学年で並びます
グループの顔合わせ
輪になって自己紹介をします
3年生と5年生は「明海の丘公園」
2年生と4年生は「浦安公園」
1年生と6年生は「美浜公園」
このページに関するお問い合わせ
浦安市立入船小学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-1
電話:047-353-8503 ファクス:047-380-4313