第1回 学校評議員会議・学校関係者評価委員会(7月1日)
ページID K3018615 更新日 令和4年7月5日 印刷
7月1日(金)に本年度「第1回 学校評議員会議・学校関係者評価委員会」が開かれました。本校の評議員は、学識経験者、PTA会長、学校支援コーディネーター代表、入船中学校長、入船南認定こども園長、入船保育園長の方々です。
本年度の学校経営方針や学校評価についてお伝えした後、児童の様子を参観していただいて、ご意見をいただきました。
さまざまな立場の方からいただいたご意見を参考にして学校運営を行い、開かれた学校づくりを推進していきます。
生活科では、学校の中で自分の発見したものをクイズに
音楽では、リズムに合わせて、夏休みに行きたいところを発表
家庭科では、自分の靴下を手洗いしました。
外国語科では、自分の習慣を発表。特技まで披露していました。
廊下の掲示物から
掲示物から、6年生の家庭科「クリーン大作戦」を紹介します。
校内の汚れに合う掃除方法を考え、きれいにしました。
校内の掃除ポイントを、場所ごとに記載
掃除の前と後の写真を掲示
発表の際にも活用していました。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立入船小学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-1
電話:047-353-8503 ファクス:047-380-4313