2年ストーリーテリング(11/8)
ページID K3021754 更新日 令和5年11月8日 印刷
11月8日(火)、浦安市中央図書館から司書の方が入船小学校を訪問し、2年生対象にストーリーテリングを実施しました。2年1組は学級閉鎖のため、残念ながら実施できませんでしたが、その他の2クラスにお話を聞かせていただきました。
最初の2つのお話はろうそくの灯りの中で、司書の方が語り掛けるように話していただき、みんな物語に引き込まれていきました。その後は絵本を見ながらの読み聞かせです。PTAの読み聞かせで慣れているせいか、リラックスした中でお話を聞くことができました。今回紹介したお話は以下の通りです。気になった人は是非図書館で借りて読んでみてください。
■おはなし
・「ひなどりとねこ」 ミャンマーの昔話 『子どもに聞かせる世界の民話』より
・「星の銀貨」 『子どもに語るグリムの昔話3』より
■絵本
・「モーモーまきばのおきゃくさま」 マリーホール・エッツ
・「もりのなかの あなのなか」 大橋慶子/さく 他 月刊かがくのとも 562号
・「こんとごん」 織田道代/ぶん 他 月刊かがくのとも 576号
ろうそくの灯りの中でお話を聞きます
いろいろな絵本を読んでくれました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立入船小学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-1
電話:047-353-8503 ファクス:047-380-4313