エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  入船小学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和6年度 > 1学期 > なかよし遠足(5/2)


ここから本文です。

なかよし遠足(5/2)

ページID K3022740 更新日  令和6年5月8日  印刷

 5月2日(木)は、新しく入船小学校の仲間となった1年生を迎える会となかよし遠足を実施しました。5月1日(水)が雨天のため予定を延期しての実施でしたが、この日は青空の広がるさわやかな陽気で、絶好の遠足日和でした。
 初めに校庭で代表委員の進行で1年生を迎える会を開き、各学年から1年生に贈られたプレゼントが紹介されました。1年生からも代表の児童が全校の前で堂々とお礼の言葉を述べました。
 その後、兄弟学年ごとに公園に向かいました。お兄さん・お姉さんと手をつなぎながら、歩道を安全に歩いてそれぞれ3カ所の公園に向かいました。公園に到着すると上級生の考えた内容で遊びました。「だるまさんがころんだ」「おにごっご」「なわとび」「ボール遊び」などそれぞれのグループで趣向をこらして時間いっぱい楽しみました。学校に帰ってくると上級生は少し疲れた顔も見せましたが、下級生の「楽しかった!」という笑顔に達成感を感じていたようです。
 これからもなかよしグループの活動は続いていきます。みんなでなかよく学校生活を楽しんでいけるといいですね。

01
迎える会は代表委員が進めました

02
1年生からもお礼の言葉がありました

03
上級生と手をつなぎながら移動です

04
高洲中央公園です

05
だるまさんがころんだですね

06
3年生と5年生が遊びました

07
明海の丘公園です

08
2年生と4年生が遊びました

09
ボール遊びをしてます

10
今川記念公園です

11
1年生と6年生が遊びました

12
長縄とびですね

このページに関するお問い合わせ

浦安市立入船小学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-1
電話:047-353-8503 ファクス:047-380-4313



このページのトップへ戻る