エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  入船小学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和6年度 > 1学期 > 植物の栽培始まりました(5/16)


ここから本文です。

植物の栽培始まりました(5/16)

ページID K3022785 更新日  令和6年5月17日  印刷

 5月に入って植物を育てるのにいい季節になりました。校庭では生活科や理科で観察するために、いろいろな植物や野菜を育てています。
 1年生は朝顔を育てています。種をまいて最近双葉が出てきました。朝登校すると毎日水やりをしています。
 2年生はトマトやナスなど自分で選んだ作物を苗から育てています。収穫が楽しみですね。
 3年生は、ホウセンカを育てちます。もう育てるのはベテランだと思いますが、ついつい水をやりすぎてしまっているようです。
 みんな、栽培の楽しさを感じながらしっかり観察しましょうね。

01
1年生は朝顔を植えています

02
双葉が出始めましたね

03
成長の様子を記録しています

04
2年生は自分で選んだ苗を育てています

05
これはトマトですね

06
ナスでしょうか

07
3年生が土の準備をしています

08
早速水をあげています

09
モンシロチョウの観察用のキャベツも植えてます

このページに関するお問い合わせ

浦安市立入船小学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-1
電話:047-353-8503 ファクス:047-380-4313



このページのトップへ戻る