1年生 小学校はじめてのプール(6/20)
ページID K3022938 更新日 令和6年6月21日 印刷
1年生は、6月20日(木)に小学校に入って初めてのプール学習を実施しました。プールでの約束や、着替え方など、これまでに事前学習をしてきました。プール開きでは、各クラスの児童の代表者がプール学習のめあてを発表し、先生たちからプール学習安全の合言葉「か・ぶ・と・む・し(かけない、ふざけない、とびこまない、むりしない、しゃべらない)」の確認がありました。準備体操をして、通称「地獄のシャワー」の初体験です。みんなはしゃぎながらも、乗り切ることができました。静かにプールサイドからはいったときの、水の冷たい感覚はきっと心にのこったのではないでしょうか。今日は主に水慣れを中心にしましたが、徐々に泳ぎ方も学習していきます。
また、安全に楽しいプール学習をがんばりましょうね。
代表児童がプールのめあてを発表しました
安全の合言葉は「か・ぶ・と・む・し」です
しっかり準備体操しましょう
地獄のシャワーも初体験です
プールへの入り方も教わります
水が気持ちいいですね
まずは水の中を歩きます
慣れてきたら徐々に泳いでいきます
このページに関するお問い合わせ
浦安市立入船小学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-1
電話:047-353-8503 ファクス:047-380-4313