エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  入船小学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和6年度 > 1学期 > 6年修学旅行2日目(7/10)


ここから本文です。

6年修学旅行2日目(7/10)

ページID K3023042 更新日  令和6年7月17日  印刷

 2日目はも梅雨空の中の行程となりました。最初に華厳の滝を鑑賞しましたが、水不足のため、大迫力とはいきませんでしたが、雄大な滝の様子にしばし時間を忘れて見入っていました。その後、いろは坂を降りて、日光市内の寺社の見学です。二荒山神社、輪王寺、大猷󠄀院をグループごとにじっくり見学しました。昼食のカレーライスを食べた後、お土産を買って学校に戻りました。
 この宿泊研修を通して、子供たちはみんなで楽しむために友達のことを思いやったり、一般の人に迷惑をかけずに行動しようとしたり、大きな成長がみられた2日間でした。何より6年生92名全員が一人もかけることなく、安全に元気に参加できたことが最高でした。

01
華厳の滝です。今年は水が少なかったです。

02
グループで寺社巡り開始です

03
二荒山神社です

04
入り口付近には打ち出の小槌が

05
日光といえば杉並木ですね

06
2日目の昼食はカレーライスです

07
お土産選びも楽しかったですね

08
修学旅行生で大混雑でした

このページに関するお問い合わせ

浦安市立入船小学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-1
電話:047-353-8503 ファクス:047-380-4313



このページのトップへ戻る