エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  入船小学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和6年度 > 2学期 > 6年生茶道体験(11/8)


ここから本文です。

6年生茶道体験(11/8)

ページID K3023890 更新日  令和6年11月13日  印刷

 11月8日、6年生とわかしお学級の児童を対象に茶道体験を実施しました。お茶の先生の指導の下、茶道の意味や茶器の使い方など、実演していだだきながら丁寧に教えていただきました。中には保育園で体験した子もいたようですが、先生の立てた抹茶を味わうときは、みんな正しい所作を何回も確認していました。最後に、実際の茶器を使って抹茶を立てる体験をさせていただきました。大切な日本文化を味わう貴重な一日となりました。
 講師の先生、準備してくださったコーディネーターのみなさまどうもありがとうございました。

01
茶道の先生方のご指導です

02
実際にお茶を立てていただきました

03
カップを茶器に見立てていただきます

04
実際の道具で体験しました

05
教わった作法できちんと味わいました

このページに関するお問い合わせ

浦安市立入船小学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-1
電話:047-353-8503 ファクス:047-380-4313



このページのトップへ戻る