エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  入船小学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和6年度 > 3学期 > 3年生 消防署見学(1/17)


ここから本文です。

3年生 消防署見学(1/17)

ページID K3024293 更新日  令和7年2月11日  印刷

 1月17日、3学年全員で消防署見学へ行ってきました。3年生は社会科の学習「くらしを守る」で、火事からくらしを守る消防署の人々の仕事の工夫や努力を知り、安全なくらしへの関心を高めてきました。
 消防署の中では、隊員が訓練する場所や、出動に備えて仮眠をとる場所、消防服のロッカーや、食堂にも案内してくれました。でもやはり、みんながわくわくしたのは、消防車ですね。大きな消防車やポンプ車、救急車などが何台も並んでいる様子に目を輝かせていました。実際に自分の目で見て体験することで、大きな学びがあったようです。
 消防署のみなさま、お忙しい中丁寧に案内、説明をいただきありがとうございました。

01
消防本部にお邪魔しました

02
今日はよろしくお願いします!

03
ここは指令室かな

04
ここで仮眠をとるんだね

05
消防士はいつも体を鍛えています

06
消防士の服がいっぱいです

07
消防車です。大きいですね!

08
救急車の中ってこうなってるんだ!

このページに関するお問い合わせ

浦安市立入船小学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-1
電話:047-353-8503 ファクス:047-380-4313



このページのトップへ戻る