エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  入船小学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和6年度 > 3学期 > 6年生薬物乱用防止教室(2/12)


ここから本文です。

6年生薬物乱用防止教室(2/12)

ページID K3024356 更新日  令和7年2月21日  印刷

 2月14日(水)、千葉県学校薬剤師会会長の畑中範子様をお迎えし、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。
 講演では、薬物乱用は自分の未来を損なうものに他ならず、一度かかわってしまうと離れるのが難しいこと、どれだけ体に害があるかということ、誘われる手口、薬物の種類などについてお話いただきました。薬剤師ならではの専門的知識に基づいた説得力のあるお話で、子どもたちの薬物に対する意識、理解が深まるものとなりました。

01
中学校の体育館で実施しました

02
薬物乱用は「ダメ!絶対!」

このページに関するお問い合わせ

浦安市立入船小学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-1
電話:047-353-8503 ファクス:047-380-4313



このページのトップへ戻る