エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  入船小学校 > 今日の入船小 > 令和7年9月


ここから本文です。

令和7年9月

ページID K3025083 更新日  令和7年9月7日  印刷

9月6日(土曜日)から8日(月曜日) 理科工夫作品展

9月6日(土曜日)7日(日曜日)9:00~16:30

9月8日(月曜日)9:00~12:00

Wave101にて理科の科学工夫作品展が行われています。入船小学校の代表の児童の作品も展示されています。

ほかの小学校の作品も展示されているので、科学に興味がある人は勉強になると思います。

0907sakuhin

0907科学工夫論文

9月5日(金曜日)悪天候のため、下校時児童引き渡し

台風接近のため、下校時間を早めようとしたときに、大雨警報、洪水警報が出てしまったため、児童を教室待機させ、引き渡し下校となりました。保護者の方のご協力により、無事引き渡すことができました。また、8月25日(月曜日)の引き渡し訓練の成果を感じました。

9月4日(木曜日)1年校外学習(千葉市動物公園)

本日は悪天候が予想されたため、ほとんど貸し切り状態でした。団体は入船小学校のみです。入場者の半分以上は入船小学校の児童です。雨はほとんど降りませんでしたが、蒸し暑かったです。本日の様子をお子様から聞いてあげてください。

09041年校外学習1
駐車場から入口ゲートを通り、展望広場まで移動します。結構長い距離ですが、頑張って歩きました。

09041年校外学習2
見たい動物を探すのに苦労しましたが、ゆっくり見ることができました。フラミンゴの赤ちゃんがかわいかったです。

9月3日(水曜日)委員会活動

0903図書委員会
図書委員会はメディアセンターで次のイベントについて準備と話し合いを行っていました。

0903体育委員会
運動会に向けて話し合いとラジオ体操第1の練習をしていました。

9月3日(水曜日)PTA読み聞かせ

本日、第2回目のPTA読み聞かせがありました。8:30~8:40の10分間で、PTAの有志の方によって行われました。各クラス、児童も熱心に聞いています。ご協力ありがとうございました。

0903PTA読み聞かせ42

0903PTA読み聞かせ2

9月2日(火曜日)新しい端末

9月2日端末
2学期になって新しくなったのは教室のエアコンだけではありません。子どもたちが使うタブレット端末も新しくなりました。朝自習や授業でも大活躍しています。

9月1日(月曜日)1年発育測定

0901発育測定1年
本日、1年生が発育測定で身長と体重を計測しました。明日で全学年終わります。

9月1日(月曜日)教科書配布

0901教科書配布
教科書を配布しました。本日配布できなかった学年は、明日配布します。落丁がないか確認し、名前を書いてください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立入船小学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-1
電話:047-353-8503 ファクス:047-380-4313



このページのトップへ戻る