1年生 交通安全教室
ページID K3014279 更新日 令和2年11月6日 印刷
交通安全の話を聞く1年生
11月6日(金)2・3校時に1年生が、交通安全教室を行いました。1年生は、体育館に準備された信号や横断歩道などを使って、安全な道路の歩き方を教えていただきました。交差点では車が来ていないか、必ず止まって確認することや雨の日の傘の差し方なども教えていただきました。1年生に感想を聞いてみると、「雨の日は傘をまっすぐにさすといいんだって。」「信号がちかちかしている時は渡っちゃいけないんだよ。」などと今日勉強したことを教えてくれました。
本校は、信号機のない交差点や歩道のない道路を通学してくる児童もいます。「命は一つ」です。今日教えていただいたことを子ども達がきちんと守って登下校できるようにしていきたいと思います。
交差点の渡り方
信号のない交差点
このページに関するお問い合わせ
浦安市立舞浜小学校
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜2-1-1
電話:047-353-0111 ファクス:047-380-4314