0609 部活動 4年生の入部
ページID K3016191 更新日 令和3年6月10日 印刷
今日から、吹奏楽部、ミニバスケットボール部、サッカー部の練習に4年生が加わりました。運動部活動は、陸上部の練習が終わったので、みんなそろって久しぶりの練習です。今は蔓延防止など重点措置の期間ですので、異学年の交流を避け練習場所を確保しながら、行っています。
本校の部活動のめあては、努力する姿勢、友達と協力したり励ましあったりする思いやりの心、感動する心を育てていくこと、基礎体力の向上です。
初めて練習に参加した4年生は、みんな楽しそうでした。吹奏楽部は、音楽室にいる4年生に対して6年生が一人ずつ、自分の担当楽器を紹介していました。よい音が鳴ると「オー」と感心しきりです。ミニバスケットボール部は、校庭でバスケットボールを上手に扱えるように練習していました。サッカー部は舞浜公園で体の使い方などの基礎トレーニングを行いました。
今後蔓延防止期間が終了すれば、異学年の交流を始めます。その時は、先輩から直接教えてもらうことも、ゲームをすることもできるようになると思います。
堀江中学校区のめあて「あたりまえだけど大切にしたい4つのこと」のひとつ「早寝、早起き、朝御飯」を部活動の児童は、みな実行できていますね。4年生は卒業するまで続け、部活動を通して思いやりの心を育て、感動する気持ちを味わってほしいと思います。
校庭でバスケットボールと友達になろうとがんばる4年生
ユーフォニウムの低い音を聴き驚く4年生
このページに関するお問い合わせ
浦安市立舞浜小学校
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜2-1-1
電話:047-353-0111 ファクス:047-380-4314