1111 赤い羽根共同募金
ページID K3017103 更新日 令和3年11月11日 印刷
募金活動をする子ども
今週は、生活委員会が、赤い羽根共同募金を行っています。赤い羽根共同募金は昭和22年(1947年)から、市民による助け合いの活動として始まったそうです。戦後の復興の一助として使われていましたが、今では、誰もが住みなれた地域で安心して暮らすことができるような活動をしている民間団体を応援する目的に使われているそうです。
子ども達が募金の趣旨を十分に理解しているかどうかはわかりませんが、誰かのために役立とうという気持ちはうれしいものです。
手にしたお金を募金箱に寄付し、赤い羽根を受け取ると、ちょっぴり誇らしげな顔でした。
赤い羽根を受け取るために並ぶ子ども達
このページに関するお問い合わせ
浦安市立舞浜小学校
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜2-1-1
電話:047-353-0111 ファクス:047-380-4314