0308 4年 総合的な学習の時間
ページID K3017755 更新日 令和4年3月8日 印刷
4年生は総合的な学習の時間として「安心・安全にくらせるまち浦安」に取り組んできました。まとめの学習として、「自分たちが調べたことを生かす」という学習をしています。みんなで暮らす街だから、自分達で学習した安心安全な暮らし方を誰かに知ってもらいたいという気持ちも一層強くなりました。
子ども達の選んだ発信先や伝え方はさまざまです。全校の児童へ動画にして、こども園や保育園の園児や介護施設の高齢者へポスターにしてなど。伝える人の年齢や環境によって伝え方を工夫しなければなりません。また、コロナウイルス感染予防の観点も忘れてはなりません。
教科書のない総合的な学習の時間で子ども達は生きた学びをしています。
オンライン朝の会で全校児童へ
フリップや動画で呼びかけます
教室で4年生の作製した動画を見るかもめ学級
タブレットに入力した原稿をみながら
電話でアポイントメントをとっています
下校途中の横断歩道で安全に
渡るように呼びかけています
呼びかけに応じて、きちんと渡ってくれました
来年度1年生になる保育園児の前で説明をしました
みんな真剣に聞いてくれました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立舞浜小学校
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜2-1-1
電話:047-353-0111 ファクス:047-380-4314