0623 2年生学年PTA活動
ページID K3018591 更新日 令和4年6月30日 印刷
急ブレーキで止まるトラック
車は急に止まれない
6月23日に2年生が、学年PTA活動として、ヤマト運輸の方々を招きして、交通安全教室を開催しました。昨年、八街市で下校中に痛ましい事故があってから1年を過ぎました。2年生になって2カ月、新しい学校生活にも慣れ、交通ルールを今一度みんなで考えていきたいというPTA役員の方々の思いが実現しました。
2年生の子ども達も保護者の皆さまも、実感をともなった活動になりました。特に実際にトラックがスピードをあげて走り、ブレーキをかけても、すぐに止まらない様子を目の当たりにしたときは、校庭には、タイヤのスリップ跡が残り、あのトラックのそばにいたらと「恐怖」を感じました。さらに中学年から単独で自転車での移動が増えることを見越して、自転車の交通安全も具体的に教えていただきました。
学区内は、通学路以外では、歩道の整備されていない道や、信号のない交差点もあります。また信号があっても歩行者が車をよく見て横断歩道を渡らなくては、意味がありません。そして、なにより交通ルールを守るのは、人です。安心安全に暮らしていくために大人も子どももルールを守ることができるようにしていかなければと強く思いました。
学年PTA活動開催にあたり、ご準備をしてくださった方々、そしてヤマト運輸の皆さまありがとうございました。
自転車で並走するのは危険です
このページに関するお問い合わせ
浦安市立舞浜小学校
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜2-1-1
電話:047-353-0111 ファクス:047-380-4314