1102 6年校外学習
ページID K3019261 更新日 令和4年11月5日 印刷
11月2日(水)6年生は、雲一つない秋晴れの中、国会議事堂、東京タワー、国立科学博物館へ校外学習に行きました。どの場所でも、6年生は友達と仲良く興味をもって見学し、ルールやマナーを守って行動しました。
6年間の校外学習を締めくくる、ふさわしい活動となりました。
当日までの体調管理や愛情のこもったお弁当などの準備、保護者の皆さまのご協力に感謝申し上げます。
会期中の国会の中は、
各委員会が開かれ、
緊張感がありました
歴史を感じる豪華な装飾が施されています
国会の前で集合写真の準備をします
晴天を突き抜けどこまででも
伸びていきそうなタワー
グループで仲良く
子ども達の一番の人気は
下が見えるガラス張りの床
ガラス張りの床を覗いてみると
120メートル下
「全然怖くない」という子ども達
スカイツリーも見えました
お弁当タイム
今日のお弁当は何かな?
お家の方の愛情をいただきます
最後の見学場所は、
見どころいっぱいの国立科学博物館
自分達で相談して決めた場所を見学します
360度の映像が見られるドームでは
理科で学習した海の食物連鎖について
の上映でした。
最後の集合時刻も守りました
短時間では見切れないほど、魅力ある博物館です
また来るとよいですね
このページに関するお問い合わせ
浦安市立舞浜小学校
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜2-1-1
電話:047-353-0111 ファクス:047-380-4314