1112 第36回はっぴい発表会
ページID K3019319 更新日 令和4年11月15日 印刷
11月12日(土)「第36回はっぴい発表会」が文化会館の大ホールで行われ、本校のかもめ学級の子ども達が、参加しました。「はっぴい発表会」は特別支援学級の子ども達が日頃の学習の成果を発表する場です。毎年大きな感動と元気をもらえる会です。
かもめ学級は見明川小学校のたんぽぽ学級と合同で「大きなかぶ2022」の劇の発表をしました。これまでリモートで行ったり、実際に互いの学校を訪れたりと、完成に向けて練習をたくさんしました。体育館で2・3年生を招いて、大勢の前で発表することも練習しました。
開会セレモニーでは、少し緊張して舞台を見つめているようでしたが、いよいよ出番となり、幕があがると皆堂々と演じました。
大きなかぶをぬくおじいさんとおばあさんに協力する登場人物が変わっていて、タンポポ村はぶた、牛、かもめ村はカンガルー、忍者と、音楽に合わせた振り付けで登場するたびに会場をわかせました。それぞれの村で綱引きのように大きなかぶを引っ張り合っていたのですが、最後には、全員で力を合わせることでかぶが抜けました。会場中の手拍子の中、喜びのダンスを踊って幕は閉じました。
本番での活躍はもちろんですが、劇を完成させるまでの、子ども達一人一人と先生方の努力が素晴らしかったです。
そして、どの学校も子ども達がとても生き生きとしていました。会場全体が温かい雰囲気に包まれ、大成功のうちに閉会セレモニーとなりました。
保護者の皆さまのこれまでのご協力に感謝申し上げます。
先生のお話を聞いて練習開始
両方の村からかぶを引っ張ると
2・3年生の前で演技しました
リズムにのって、喜びのダンス
「はっぴい発表会で劇をします
応援してください」
全校にメッセージを発表
ステージで堂々と
練習の成果を発揮しました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立舞浜小学校
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜2-1-1
電話:047-353-0111 ファクス:047-380-4314