0206 こども園との交流活動
ページID K3019788 更新日 令和5年2月8日 印刷
5年生が舞浜こども園の年長のつき組さんと交流活動を行いました。校内をクイズラリーで回り、小学校を紹介するという活動です。
5年生は、この日のためにそれぞれの学級で実行委員を作り、クイズを出して特別教室を紹介する人と、園児を引率する人と、役割分担をして準備をしました。
つき組の子ども達は、グループに分かれて、7つの部屋で、クイズラリーを楽しみました。問題が正解するごとにキーワードが集まるので大喜びです。
5年生は、目線を合わせて話す、歩く速度をゆっくりする、難しい言葉を言い換える、正解すると一緒に喜び盛り上げるなど、随所に優しさと思いやりがあふれていました。また、ランドセルを背負った姿を見て、「こんなにかわいい1年生が、来年たくさん来るの、楽しみだな。」という声も聞かれました。
「小学校はどんなところか知って、楽しんでもらいたい。」また、「入学を待っている人がいるということを知ってほしい」という5年生の思いは十分に伝わったと思います。5年自身も来年度への準備になりました。
園児の皆さん!来年を楽しみにね。優しいお兄さんお姉さんが待っています!
実行委員が招待状を渡しに
こども園へ行きました
クイズラリーへ
さあ、出発
家庭科室では料理もできます
コンロを見てびっくり!
音楽室には楽器がたくさん
100以上ある
理科室では
「知ってるよむしめがね」
元気よく答えてくれました
広い体育館で
跳び箱にも挑戦します
8段もあるよ
本がいっぱいの図書室
のこぎりで切るのは何かな
図工で使うよ
最後は教室でクイズに答えます
全問正解になったかな
全部の言葉を正解すると
キーワード
みんななかよく
5年生のランドセルを
背負って気分は1年生
全問正解のメダルを渡します
みんな喜んでくれて
5年生もうれしそう
このページに関するお問い合わせ
浦安市立舞浜小学校
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜2-1-1
電話:047-353-0111 ファクス:047-380-4314