エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  見明川小学校 > 見小っ子の様子 > 令和5年度 > 外部の方による授業


ここから本文です。

外部の方による授業

ページID K3021089 更新日  令和5年6月26日  印刷

6月23日 1,4,5年生の出前授業

6月23日金曜日、1年生、4年生、5年生の出前授業が行われました。

1年生は、「鍵盤ハーモニカ講習会」「給食センター学校訪問」

4年生は、「食品ロスについて」(サミットから)

5年生は、「田植え」

 そして、3年生も1クラス市内探検、2年生は学区探検。

学校の先生ではない地域の方や専門家にたくさん教えていただきます。

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

2時間目は、鍵盤ハーモニカのプロの方にお越しいただきました。

  • 鍵盤ハーモニカの置き方
  • 組み立て方
  • 音の出し方
  • 片づけ方 

などを教えてもらいました。

そして、素敵な演奏を聴かせていただきました。

同じように演奏できるようになったらいいな、とあこがれをもってくれていることを期待しています。

先生の話を聞きながら、演奏している
うまく吹けるかな?

1年 給食センターによる学校訪問

2時間目の鍵盤ハーモニカに引き続き、4時間目は給食センターによる学校訪問がありました。

  • 給食は、給食センターでどのように作っているの?
  • 給食にかかわっている人がたくさんいますよ。

というようなことを教えていただきました。

子供たちは、大きな窯の中でたくさんの野菜を煮たり、サラダを作っている行程に驚いていました。

また、給食を運搬する人、作る人など、たくさんの人がかかわっていることも知りました。

 

給食センターの話を聞いています。
どんな人が作っているのかな?

4年 サミット出前授業

3時間目は、サミットさんから4年生の出前授業にお越しいただきました。

1日に捨てられている食品の量はどれくらい?

食品ロスが多いのはどれ?(家庭、飲食店、食品工場、スーパーマーケットなどのお店)

お子様に聞いてみてください。子供たちは、とても驚いていました。

そのあと、サミットさんで行っているエコ活動について話を聞きました。

この後は、クリーンセンターにも見学に行く予定です。

 

スクリーンを見ながら話を聞いている
食品ロスって何かな

5年 田植えをしました

見明川小学校では、毎年専門家にお越しいただき、田植えをしています。

毎年5年生が行っています。

植える前には代掻きも行っていますので、子供たちも楽しみにしていたようです。

これから、稲が大きくなるのが楽しみですね。

田植えの順番を待っています
一列になって、田植えの順番を待っています

4人ずつ植えています
植え方も教えていただいています。

田んぼに入って、泥だらけの足
田んぼに入って、泥だらけになったけど、気持ちがいいよ、と言っていました。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立見明川小学校
〒279-0026 千葉県浦安市弁天3-1-2
電話:047-352-6880 ファクス:047-380-4308



このページのトップへ戻る