大谷翔平選手のグローブ
ページID K3022115 更新日 令和6年2月19日 印刷
大谷選手グローブのその後
6年生がキャッチボールをしていました。
大谷選手からいただいたグローブを各学級に回覧していました。触ったり、はめてみたりしながら、いろいろな思いを持ったことと思います。
体育の時間にキャッチボールをしました。初めてグローブをはめた子もおり、どうやってグローブでボールをキャッチするのか、ということを友達に聞きながら恐る恐るのキャッチボールとなりました。
3学期始業式
いよいよ1年のまとめの学期が始まりました。
始業式で、大谷選手のメッセージとグローブを紹介しました。
3学期がいよいよ始まりました。
子供たちは元気に登校しました。
始業式では、「一年の計は元旦にあり」自分の目標を決めて、自分で行動しようということを話しました。
また、大谷翔平選手から寄贈していただいたグローブを紹介しました。
大谷翔平選手の「野球しようぜ」のメッセージを受け取り、感謝したいと思います。
高学年から、各学級に回しているところです。
大谷選手が「自分で決めて、自分で行動する」人としても私たちの手本となります。3学期、「自分で決めて、自分で行動できる子」になれるよう、学校では子供たちに支援していきたいと思います。
寄贈されたグローブです。
グローブについていたメッセージカードです。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立見明川小学校
〒279-0026 千葉県浦安市弁天3-1-2
電話:047-352-6880 ファクス:047-380-4308