長縄集会
ページID K3022228 更新日 令和6年2月10日 印刷
2月9日 長縄集会
長縄を頑張りました。
2月9日は、体育委員会主催の長縄集会を実施しました。
事前に各学級に長縄集会を行うことを周知し、各学級2チームを編成しました。
それぞれのチームの初めの記録をとり、今日の大会でどれくらい伸びるか、という大会です。
周知されてから、子供たちは休み時間にも外で一生懸命練習をしていました。
そして、大会当日の今日、とても緊張した面持ちでした。
体育委員会による「開会式」が行われました。
苦手な子に「大丈夫、大丈夫!」という声掛けをしていたり、リズムに合わせて後ろからトンと背中を押してくれたり、跳んでいる友達のリズムに合わせて上手に縄を回したりとそれぞれが持つ力を合わせて、頑張っていました。途中、記録が伸びてくると、数を数える声にも力が入ります。終わりの合図があると「やったあ!」と大喜び。
「閉会式」で「今日、一生懸命頑張った人?」と聞いたところ、たぶん全員手を挙げていました。みんな力いっぱい頑張りました。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立見明川小学校
〒279-0026 千葉県浦安市弁天3-1-2
電話:047-352-6880 ファクス:047-380-4308