エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲中学校 > 教育活動(学校行事等) > 今日の高洲中 > 令和3年度 > 今日の高洲中(10月)


ここから本文です。

今日の高洲中(10月)

ページID K3016819 更新日  令和3年10月15日  印刷

10月15日(金曜日)

3年生個人写真撮影

3年生個人写真撮影

 6時間目に3年生は、卒業アルバム用の個人写真撮影を行いました。1組は、先週撮影したので、今日は2から4組が撮影しました。
 今の子どもたちは写真慣れしているのかと思っていましたが、カメラマンからの要求に笑顔がぎこちない生徒が多く見られました。テレビを見ていると中学校のアルバムの写真が紹介されることがあるので、それを意識したのでしょうか?


3年生個人写真撮影

3年生個人写真撮影

10月12日(火曜日)

パッケージをデザインしよう 2年美術科動画撮影

美術科授業動画撮影

 昨日から制服登校に戻しましたが、数人がジャージで登校していました。制服登校への移行期間を設けてあげればよかったと後悔しました。また、HPでも周知したはずなのにとトップページを見たら更新されていません。こんなときに限って更新申請を忘れていました。ショック。

 さて、「第72回千葉県教育研究会造形教育部会研究発表大会浦安大会」と、長い大会名ですが、千葉県内の小中学校教員を集めて、11月26日に高洲小学校と高洲中学校を会場にして開催される予定でした。
 しかし、コロナ禍ということで規模が縮小され、オンライン開催となりました。会場も高洲小学校だけとなり、当日本校で公開する予定だった市内中学校美術科教員3名の授業も、動画を撮影してオンラインで配信することとなりました。
 本校教員も2年生の授業「パッケージをデザインしよう!○○製菓商品開発部」を配信します。そのために、6日と本日の2回、授業の様子を撮影しました。今日は、2年2組の授業を、市教委の美術担当指導主事の先生と市内の美術科教諭お二人が撮影してくださいました。編集は業者にお願いします。
 生徒の考えたパッケージがどんなものができるか楽しみです。現在、高洲地区のスーパーに作品を展示していただけないか交渉中です。

 


美術科授業動画撮影
2年2組の授業の様子

美術科授業動画撮影


美術科授業動画撮影

美術科授業動画撮影


美術科授業動画撮影

美術科授業動画撮影


美術科授業動画撮影

美術科授業動画撮影

10月8日(金曜日)

8組小中芋ほり交流会

交流芋ほり

 8組の畑で育てたサツマイモの収穫時期を迎えました。学区のおおぞら学級(高洲小)、すまいる学級(高洲北小)の子どもたちと、4日と今日の2回に分けて芋ほりを行いました。おおぞら学級は2クラスあるので、密を避けるために2回に分けました。
 8組の二人は、上級生らしく小学生をリードしながら作業を進めました。
 収穫したサツマイモはとても甘くておいしかったようです。
 


交流芋ほり
最初は自己紹介から

芋ほり交流会


交流芋ほり

交流芋ほり


交流芋ほり

交流芋ほり


交流芋ほり
収穫の一部 たくさん採れました

交流芋ほり
一番大きな芋を選びました


交流芋ほり
選んだ芋の重さを量って比べました

交流芋ほり
終わりの会

10月7日(木曜日)

特別支援学級交流スポーツ大会

交流スポーツ大会

 市内中学校9校の特別支援学級の交流を目的に毎年開催されている「交流スポーツ大会」は、コロナ禍ということで今年度はオンラインでの開催となり、8組は作業室から参加しました。
 始めに準備運動として「よさこいソーラン節」を踊りました。
 その後の競技は、ボッチャのボールを使った「サークルターゲット」でした。全学級が赤組と青組に分かれて得点を競い、赤組が 勝利しました。
 来年度は、画面越しではなく、全中学校が顔を合わせて行えるようになっているといいです。


交流スポーツ大会
開会式

交流スポーツ大会
準備運動のよさこいソーラン節


交流スポーツ大会
ボールを投げる2年生

交流スポーツ大会
ボールを投げる1年生


交流スポーツ大会
閉会式

交流スポーツ大会
オンラインで有効な応援グッズ

10月6日(水曜日)

指導案検討

指導案検討
保健体育

 11月24日に、千葉県教育庁葛南教育事務所と浦安市教育委員会による学校訪問(合同訪問)が実施されます。この日は、全教員がそれぞれの教科の授業を行い、事務所と市教委の指導主事と指導の課題などについて協議します。管理職も学校経営について協議を行います。
 その合同訪問の授業に向けて、それぞれ学習の計画(学習指導案)を立てました。部活動のない月曜日と今日の放課後を利用して、教科ごとに市教委の指導主事に来校していただいたり、教科指導員の先生の学校に出向いたりして指導案の検討を行いました。
 


指導案検討
理科

指導案検討
道徳


指導案検討
外国語

指導案検討
音楽


指導案検討
数学

指導案検討
国語


指導案検討
社会

指導案検討
総合的な学習


指導案検討
特別支援

指導案検討
家庭科

10月4日(月曜日)

生活習慣病予防健診・貧血検査

生活習慣病予防検診
血圧測定を待つ生徒

 「学校公開日」が今日から8日まで行われます。今日は、8名の方がみえました。コロナの関係で、在校生の保護者の方には案内しませんでしたが、この様子なら密集や密接は避けられそうですので、お時間がありましたらご来校いただいても結構です。
 時間は、9時30分から11時半、1時半から3時半までです。(但し、水曜日の午後は、授業が1時40分で終了です)

 今日は、標記の健診と検査を武道場で実施しました。生活習慣病予防健診は1年生の希望者143名と2・3年生の経過観察者数名が受診しました。貧血検査は、2・3年女子の希望者が受けました。
 大人に多い生活習慣病は、子どもの頃からの生活習慣と深い関わりがあると言われています。生活習慣病の早期発見と予防のため、浦安市では、浦安市医師会と学校保健会の協力を得て、中学校1年生生を対象にこの健診を希望者に実施しています。

 


生活習慣病予防検診
受付

生活習慣病予防検診
血圧測定


生活習慣病予防検診
血圧測定2

生活習慣病予防検診
採血


生活習慣病予防検診
採血2

生活習慣病予防検診
止血のための待機


生活習慣病予防検診

生活習慣病予防検診
止血

10月1日(金曜日)

任命式

任命式

 4月20日から始まった蔓延防止重点措置が緊急事態宣言となり、5カ月以上に及んだ長い自粛が、今日解除となりました。これまで、生徒の活動にもさまざまな制限をしてきましたが、感染リスクの低い活動は制限を緩めつつも、感染拡大防止のため、引き続き、活動に留意させていきたいと思います。
 今日の4時間目に生徒会本部役員と学年委員長・専門委員長の任命式を行いました。
 生徒会本部役員は、選挙管理委員からの当選報告を受け、正式に生徒会役員に任命されました。その後、新生徒会長から各委員長の任命が行われました。
 任命式で並んで座る委員長を見て、いよいよ2年生の番が来たなと思いました。3年生や卒業生が築いてきた高洲中学校の伝統を引き継ぎながらも、さらにアップデートしてほしいと思います。
 


任命式
選挙管理委員「はじめの言葉」

任命式
旧生徒会本部役員の退任あいさつ(生徒会長)


任命式
新生徒会本部役員あいさつ(生徒会長)

任命式
新生徒会長による委員長の任命


任命式
新委員長あいさつ(1学年委員長)

任命式
校長の話


任命式
選挙管理委員「終わりの言葉」

第2回進路保護者会

第2回進路保護者会
司会者

 台風16号の接近に伴い、急遽、オンラインでの進路保護者会とし、生徒のGIGA端末のTeamsを利用しました。連絡メールでは、説明不足でご迷惑をおかけしました。
 校長が現役のうちに、オンラインで保護者会を行うなど想像もできませんでした。動作や音声にはまだ、課題はありますが、今後も試行錯誤しながら、よりよい活用をめざしたいと思います。
 今日は、急な変更でしたが、ご協力ありがとうございました。3年の生徒が設定を手伝う様子が画面越しに見られたりして、ほほえましく思いました。


第2回進路保護者会
校長あいさつ

第2回進路保護者会
進路指導主事の説明

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲中学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲7-3-1
電話:047-712-5533 ファクス:047-382-1300



このページのトップへ戻る