エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  高洲中学校 > 教育活動(学校行事等) > 今日の高洲中 > 令和4年度 > 2学期 > 9月2日 今日の高洲中(8組校外学習)


ここから本文です。

9月2日 今日の高洲中(8組校外学習)

ページID K3018868 更新日  令和4年9月3日  印刷

今日は8組が校外学習、「目と手で見る教材ライブラリーへ行こう!」を実施しました。修学旅行で見学する場所の模型に実際に触れることで、より理解を深めること、美術で学んだ有名な作品のレリーフに実際に触れること、そして、早稲田大学特例子会社の見学を行い、どんなことを大切にしながら働いているかを知ることを目的に実施しました。交通手段として、東京駅まで行く高速バスや地下鉄、路線バスを使って、できるだけ混雑を避けながら移動しました。「手と目で見るライブリー」では、清水寺、奈良の大仏、薬師寺などの模型や、京都市内の立体地図を見せて、触れさせていただき、どの生徒も目を輝かせていました。特に模型の横に同じ縮尺の人の模型を置いていただいたときは、建造物の大きさにびっくりしていました。また、新幹線でどの号車に乗るのかも、模型を使って学習することができました。ふれる博物館では、ダヴィンチの「最後の晩餐」の立体模型にも触れさせていただき、美術の時間に学んだ絵の理解がより深まりました。見学場所が早稲田大学のそばだったで、早稲田大学にも足を運び、大学で色々な仕事をしている特例子会社の見学も行いました。仕事内容を学ぶだけでなく、実際に働いている方から、直接話を聞くことができました。生徒から、「給料はいくらくらいですか?」、「休みの日は何をしていますか?」、「お休みはどのくらいありますか?」、「大変なことは何ですか?」などの質問をしたところ、丁寧に答えていただきました。夏休みに職場体験を実施した生徒からは、自分が大変だったことを話す場面もありました。8組の生徒にとって、見て、触れて、考える、とても貴重な学習をすることができました。

1
高速バスで、東京駅を目指します。

2
東京駅に到着。地下鉄で
高田馬場へ移動します。

3
16両の新幹線、どの
車両に乗るのかな?

11
山の凹凸も表現された立体地図
何がどこにあるのかも確認しました

12
実際に屋根にのっている瓦に
触れて、重さも確認しました。

4
清水寺、薬師寺はこんな
形をしているんだね。

7
「最後の晩餐」の立体模型
絵より興味を持ったようです。

7
早稲田大学到着。他の大学も
見たいという意見も出ました。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立高洲中学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲7-3-1
電話:047-712-5533 ファクス:047-382-1300



このページのトップへ戻る