エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  浦安中学校 > 今日の浦安中 > 今日の浦安中(令和5年度) > 11月


ここから本文です。

11月

ページID K3021771 更新日  令和5年12月2日  印刷

11月30日(木曜日)

職員研修

 先生方の指導力の向上を目指し、市教育委員会から講師をお招きして研修を実施しました。
 今回は、若手教員2名による、数学科(2年)と社会科(3年)の授業実践です。他教科の教員も参観し、充実した研修となりました。

1

2

11月28日(火曜日)

全校集会

 1・2年生の定期試験終了後、全校集会が実施しました。
 各種コンクールや部活動で活躍した生徒たちの表彰の後、生徒会本部、後期専門委員会・学年生徒会の取り組みの紹介、そして、8月末に行われた市英語スピーチコンテストに出場した3年河合さんによる発表など、内容盛りだくさんの集会となりました。

1
表彰の様子

2
生徒会長より

3
生徒会本部より

4
部長会より

5
英語による河合さんの発表

6
スピーチに聞き入る生徒たち

11月27日(月曜日)・28日(火曜日)

1・2年 定期試験

 1・2年生を対象に2学期最後の定期試験Ⅲを、1日目(英語・国語・数学)、2日目(社会・理科)の予定で実施しました。日頃の学習の成果を発揮できたでしょうか。

1
2年生

2
1年生

11月25日(土曜日)

世界一行きたい科学広場in浦安

 昨年度に引き続き、自然科学部が東海大学付属浦安高校体育館で実施された「世界一行きたい科学広場in浦安参加しました。
 今回は、「バスボムづくり「」「万華鏡づくり」「スライムづくり」「ダイラタンシーコーナー」の4つのコーナーを設置し、多くの来場者に科学の楽しさ・面白さ・不思議さなどを伝えました。

1
浦安中学校コーナー

2
バスボム(発砲入浴剤)づくり

3
万華鏡づくり

4
スライムづく

5
ダイラタンシー コーナー

6
自然科学部の面々

令和5年度浦安市子ども作品展

 11月25日(土)から27日(月)の3日間、浦安市子ども作品展が市民プラザWAVE101を会場に実施されました。
 本校からも学校代表として多くの作品が出展され、2名の生徒が、市長賞(3年・家庭科部門)、議長賞(3年・美術部門)の特別賞を受賞しました。

 市内作品展に出展された作品は、現在、校舎1階昇降口および2階美術室前廊下に展示されています。
 

1
美術部門

2
美術部門

3
家庭科部門(お弁当ぶくろ)

4
家庭科部門(長半纏)

5
技術部門(本立て)

6
特別支援学級部門

11月21日(月曜日)・22日(火曜日)

3年「ふれあい体験」

 今週から、3年生の各クラスが、学区の保育園・認定こども園へ「ふれあい体験」として家庭科の校外学習に出かけています。この活動は、園児たちに自分たちが製作したおもちゃをプレゼントして一緒に遊んだり、教室や園庭で触れ合ったりするなど、保育教育の一環として毎年行っているものです。
 お兄さんお姉さんらしさを十分に発揮し、園児と触れ合った生徒たち。自分自身の成長も大いに感じたのではないでしょうか。
 この「ふれあい体験」は、12月まで続きます

1
自己紹介(猫実保育園)

2
教室で一緒に

3
天気のも恵まれて(園庭にて)

4
中学生から歌のプレゼント

5
おもちゃ大盛り上がり(神明認定こども園)

6
お兄さんのから一芸披露

7
先生も一緒に

8
優しい見守りと声掛け

11月18日(土曜日)

はっぴい発表会(10組)

 第37回はっぴい発表会(浦安市小・中学校特別支援学級合同学習発表会)が、浦安市文化会館大ホールで開催されました。
 今年度も浦安中学校は、入船中学校F組さんと高洲中学校8組さんと合同で、「友情、愛情、高め合い!舞えや歌えや!UIT 第二章」と題して、手話を交えた合唱と力強いソーラン節を披露しました。
 午後の部の最後、そして、はっぴい発表会全体の大トリとして、その役割をしっかり果たし、素晴らしい発表を行うことができました。

1
待ちに待った発表がいよいよ!

2
手話を交えた合唱

3
「浦中魂」の紹介

4
息の合った「ソーラン節」

5
会場からも大きな声援が!

6
浦中生の力強い演技

7
10組代表生徒(3年生)の感想

8
U(浦安中)I(入船中)T(高洲中)

9
記念写真(UIT)

10
10組さん、よく頑張りました!

地域交流会への参観(自然科学部)

 浦安市中央公民館地域交流会に自然科学部が参加しました。
 「科学工作」と題して、「スライムづくり」と「マジック貯金箱づくり」などのコーナーを用意し、多くの来場者に科学の楽しさを紹介しました。

1
中央公民館

2
多くの方々が集まりました!

3
浦安中コーナー入り口の案内

4
スライムづくり

5
マジック貯金箱づくり

6
美術部の作品も展示されています!

11月14日(火曜日)

「浦安魚市場のこと」上映会・講演会

 全校生徒を対象に、2019年3月に惜しまれつつ閉場した「浦安魚市場」を題材としたドキュメンタリー映画「浦安魚市場のこと」の上映会を実施しました。
 本校の学区に位置していた「浦安魚市場」は、生徒たちが家族とともに、また、小学校の校外学習などで一度は通い利用した場所です。上映会では、そこで働く人々の営みや閉場に向けて日々を刻んでいく様子を、生徒一人一人がそれぞれの想いをもって鑑賞することができました。
 また、上映会後、同映画の主人公であり、本校卒業生の森田釣竿氏を講師にお招きし、氏の中学生時代の恩師(3年間担任)である小澤力雄先生(元本校校長)にインタビューアーをお願いし、講演会を行いました。
 お二人の軽妙かつテンポの良いお話に生徒たちは引き込まれるとともに、氏の仕事への向き合い方や仕事場以上の存在であった「浦安魚市場」への思い、そして、何よりも「好きを大切に生きろ!」というメッセージから、自身の今後の職業観や人生観を考えるきっかけとなったと思います。

 上映会の実施にあたり、ご理解をいただいた映画監督の歌川達人氏、そして、講演会の講師を快く引き受けてくださった森田釣竿氏、そして、運営面でご協力をいただいたPTAの方々に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

1
体育館で実施しました

2
上映会が始まりました

3
森田さんの迫力あるステージ風景

4
保護者の方の参観もありました

5
「浦安魚市場」閉場の様子

6
森田さんの涙

7
上映会後の講演会

8
講師の森田釣竿さん

9
インタビューアーの小澤力雄元校長先生

10
森田さんへの花束の贈呈

11
師弟での記念写真

12
写真集を紹介していただきました

11月9日(木曜日)・10日(金曜日)

3年定期試験

 1・2年生より一足早く3年生の定期試験Ⅲが、一日目の9日は英語・国語・数学を、二日目の10日は社会・理科・技術家庭科で実施されました。
 3回目の進路希望調査が終わったところでもあり、試験に臨む姿勢はさすが3年生といったところでしょうか。がんばれ3年生!

1

2

11月6日(月曜日)

PTAあいさつ運動

1

 PTA安全指導部の皆さんによる朝のあいさつ運動が行われました。
 1学期に比べ、登校時刻ぎりぎりに門を通過する生徒も少なくなりましたが、生徒からの「自主的かつ元気な挨拶」の面では、今ひとつでしょうか。浦中がさらに「あいさつのあふれる学校」となるよう、今後も声がけをしていきたいと思っています。

11月2日(金曜日)

合唱コンクール

 文化会館大ホールを会場に、全学年合同による合唱コンクールは4年ぶりの開催となりました。どの学年、クラスも一丸となって取り組んできた成果を大いに発揮し、素晴らしいコンクールとなりました。
 講師の足立先生(本校元校長)からは、どのクラスも発表曲の歌詞をよく理解し、曲想に合った表現力を発揮していたこと、また、それぞれのパートの音程・表現も安定していたとの講評をいただきました。そして、何よりも「一緒に歌う(歌った)友達を、どうか大切にしてほしい。」とのお話もいただきました。
 コンクールへの取り組みをとおして、どのクラスも団結力を高め、今後の学校生活への大きな原動力を培ったことと思います。
 PTA本部の方々には、朝早くから運営面でのご協力をいただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

2

3

4

5

11

7

8

12

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立浦安中学校
〒279-0003 千葉県浦安市海楽2-36-1
電話:047-351-2686 ファクス:047-380-4300



このページのトップへ戻る