令和7年度 学校地域連携運営協議会
ページID K3025008 更新日 令和7年7月18日 印刷
第1回 明海小学校 学校地域連携運営協議会
本校は、「浦安型コミュニティスクール」の検証校として市内小中学校での導入に先駆けて、2年間学校と保護者と地域が一体となって子供たちを育むために年に複数回の「地域合同会議」を重ねてきました。
令和4年度には、学校評価などから明海小学校区の子供たちの姿を共有しました。また、教育課程の中で地域と連携し体験学習する場として明海の丘公園で実施したり、防災倉庫を自治会の方に見せていただいたりしました。
令和5年度はさらに具体的に、学校で課題となる部活動の指導者不足のことや、地域で課題となる災害に備える体制づくりについても話し合われました。
令和6年度は市内すべての小中学校で「学校地域連携運営協議会」が発足し、コミュニティースクールとして年間を通して地域との連携を深めてきました。
令和7年度は、より学校や子どもたちの実態に即した活動を、保護者や地域の目線から検討し、実際の学校運営に反映させていきたいと考えています。未来を担う明海っこのより良い育ちのために、明海小と本校保護者、明海地区のみなさまがともに手を取り合っていければと思います。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立明海小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海2-13-4
電話:047-380-8600 ファクス:047-380-8605