1年 初めての給食 4月19日
ページID K3017984 更新日 令和4年4月22日 印刷
入学して10日が経ちました。毎日元気に大きな声で「おはようございます」と挨拶をして登校してきている1年生。登校してきてから、手を洗ってランドセルをしまって・・など、いろいろなことを覚えました。そして、今日は楽しみにしていた給食です。初めての給食は、子どもたちが大好きなカレーです。入学をお祝いするゼリーもあります。
4時間目は、給食についての勉強です。給食当番、もりつけ、食べ方、片付けなど、覚えることがたくさんです。みんな先生の話をしっかり聞いていました。
今週は担任の先生以外にお手伝いしてくださる先生が入り、もりつけをしてくださいました。最初は先生方の見本を見て覚えます。そして毎日少しずつ経験をしながら覚えていきます。
みんなの机にカレーが並び、小さな声で「いただきます」をして食べました。静かに上手に食べていました。
先生方にもりつけてもらい、
自分の給食を持って自分の席に!
メニューは、牛乳、フレンチサラダ
カレーライス(むぎごはん)、おいわいゼリーです。
カレーは大好き!おいしいね
ゼリーもおいしいよ
ちなみに20日は魚メニューです。
今日もおいしく食べました。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783