5年ミュージックデリバリー
ページID K3018315 更新日 令和4年6月3日 印刷
子どもたちに芸術文化に触れる機会を提供し、創造的で文化的な芸術活動のための環境づくりを目的とした、うらやす財団によるミュージックデリバリーというものがあります。
声楽、バイオリン、フルートなどなどプロの方がいらっしゃいます。
今回、本校にいらしてくださったのは、栗林美智瑠さんとおっしゃる声楽家(ソプラノ)の方でした。5年生の2クラスにそれぞれ聴かせてくださいました。オペラをやっている方で、最初はグラスを持ちながら「シャンパンの歌」を歌いながら登場しました。プロの声楽家の方は発声が違うので、子どもたちの目は真ん丸に!目の前で歌っているのですから、それはびっくりですよね。そして伴奏のピアノの音色も美しく・・・
オペラ歌手体験もしました。腹式呼吸や、発声の練習です。歌うことが好きな子どもたちは一生懸命です。その後、♪オペラ「カルメン」明海南小学校公演を創ろう!ということで、子どもたちによるオペラの中の一部動作を織り交ぜながら栗林さんが何役もこなし、歌って聴かせてくださいました。
今日の体験で、オペラに興味を持った子もいるのではないでしょうか。
素敵な企画をありがとうございました。
グラスを持って登場!
グループごとに違う役を演じます。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783