エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  明海南小学校 > 教育活動(学校行事・小中連携等) > 令和4年度 > 6月 > プール清掃


ここから本文です。

プール清掃

ページID K3018440 更新日  令和4年6月16日  印刷

6月下旬から水泳指導が始まります。今年度も保護者の方にプールサイドでの見守りをお願いしています。どうぞよろしくお願いします。

水泳指導の準備として、まずプール清掃を行いました。

その前に・・・・・・ヤゴ採りです。毎年子ども達が楽しみにしているのは、きれいに清掃する前の汚いプールにいるトンボの幼虫ヤゴです。トンボは秋から冬にかけて水辺に卵を産み、それが春になると卵からかえり、幼虫となっているわけです。

今年もいるかなーと楽しみに!

やごとり1
プールに溜まった泥の中に

やごとり2

やごとり3
いたーーーーーーーーー!

無事ヤゴ採りが終わって・・・

小学校、中学校の先生方でプール清掃をしました。昨年8月に水泳学習を終えてから掃除をしていなかったので、落ち葉や泥がいっぱいでした。

仕上げは5・6年生です。プールの床や側面をたわしでこすり、プールサイドが滑らないように汚れを取り、トイレや更衣室をきれいにしてくれました。

これで水泳学習も気持ちよくできそうです。先生方、5・6年生のみなさん、ありがとうございます。

プール清掃1

プール清掃2

このページに関するお問い合わせ

浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783



このページのトップへ戻る