着衣泳
ページID K3018650 更新日 令和4年7月7日 印刷
浦安市総合運動場の方が講師として来てくださって、着衣泳をしました。
3年生から6年生が指導を受けました。
水の中で洋服を着ている時の浮き方や、ペットボトルのように何か持てるものがあった時の浮き方を教えていただき、実際にやってみました。また、水着で泳いでいる時と違って、洋服を着ていると泳ぎづらいことも体感しました。万が一水の中に落ちた時は、無理に泳ごうとせず、浮いて助けを待つ方が良いのだということも教えていただきました。
あってはならないことですが、絶対無いことだと言い切れません。実際に今年も水の事故が起きています。そんな時、着衣泳で習ったことで少しでも落ち着いて行動できると良いと思います。
これから来る夏休みも、楽しい水泳や水遊びにしたいですね。
まずは模範演技を見て!
このページに関するお問い合わせ
浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783