6年 被爆体験講和
ページID K3018896 更新日 令和4年9月9日 印刷
毎年6年生を対象に行われている被爆体験講話がありました。講話は、浦安被爆者つくしの会の方々による被爆の朗読劇と、実際に体験された方のお話の2本立てです。
6年生は講話の前に、浦安市からお借りした平和パネルで被爆の恐ろしさは感じていたことと思います。しかし、パネルで見るのとは違い、実際にあったことを朗読劇として聞いたり、体験された方の話を聞いたりすると戦争の恐ろしさは増しました。ひとり一人が平和を願う気持ちと、今の戦争のない平和な生活に感謝する気持ちを持ったのではないかと思います。
今回の朗読劇は、ユーチューブを開いて「浦安つくしの会」で検索し、見ることもできるようです。
つくしの会のみなさんによる朗読劇
4歳の時に被爆体験された方のお話
気になったことをメモしながら真剣に聞いています。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783