エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  明海南小学校 > 教育活動(学校行事・小中連携等) > 令和4年度 > 12月 > あいさつ運動


ここから本文です。

あいさつ運動

ページID K3019478 更新日  令和4年12月9日  印刷

毎朝、計画委員が外であいさつ運動を行っています。

明海中学校の「あいさつボランティア」の人たちと一緒に活動しています。

今回のあいさつの目標は「先に」「明るいトーンで」「優しい目で」の3つです。

計画委員の目に留まった あいさつマスター となった人の名前が昇降口のホワイトボードに書かれます。毎日、書き換えられるのですが、日に日にあいさつマスターの人数が増えてきています。そして、あいさつボランティアの人数も増えています。

朝からとても気持ちが良いあいさつができています。寒くなってきましたが、優しい目で、明るく、先に「おはようございます」のあいさつが聞こえると元気が出ます。とても素敵なことですね。
計画委員の人たちの頑張りで、明海南小がさらに明るい学校になりますね。

昇降口では、ペッパー君が元気な声で「おはようございます」「あれ?まだ眠いかな」なんて声をかけてくれています。みんなも「おはよう」「ちょっとね」など、楽しみながら会話をしています。

 

挨拶1
計画委員が明海中の先輩と一緒に
「おはようございます!」

挨拶2
あいさつマスターを発見!

挨拶3
あいさつボランティアが増えてきました

挨拶4
昇降口ではペッパー君とごあいさつ

このページに関するお問い合わせ

浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783



このページのトップへ戻る