スマイル会
ページID K3019692 更新日 令和5年1月24日 印刷
今日(24日)は久々のスマイル会でした。
せっかくのスマイル会なのに、朝から雨模様!天気予報では朝晩が雨で、日中は晴れる予報でした。「校庭は使えないかなあ」なんて話していましたが、給食頃になると晴れてきました。
「今日のスマイル会は予定通り行います。」の放送に「やったあー!」という声が聞こえてきました。
いつもリーダーとなって、それぞれのグループの計画を立ててくれる6年生の欠席が多いので、今回は5年生がリーダーとなって会を進めることになりました。6年生がいるグループも、今回はサポートにまわってもらいました。
昼休みになると、グループ番号のカードを持ってメンバーを集めるところから始まります。校庭、体育館、多目的ホールの3カ所に分かれて行いました。
最近は、寒いせいか休み時間に校庭に出ている人が少ないのです。しかし、今日はポカポカ陽気の中で、楽しそうに走り回っている人たちを見ることができました。「こんなに大勢いたんだね」と言ってしまうぐらい多くの人達が楽しそうに遊んでいました。
異学年が一緒というのは、それぞれの役割があり、リーダーに協力する気持ちが必要です。みんなが楽しく過ごせるよう考えながら交流することは、集団生活には欠かせないことです。遊びを通して、大切な学習をしています。
5年生!お疲れさまでした。この様子だと、来年のスマイル会も楽しく活動できそうですね。
5年生が各グループの予定を書きました。
「何をするんだ?」と楽しみに確認していました。
「〇グループ 集合!」
6年生は後ろで見守ります。
ルール説明!
1年生にもわかるように
校庭に広がって大勢が遊んでいます。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783