小中合同研修会
ページID K3019738 更新日 令和5年2月2日 印刷
1月30日(月)に、明海中学校と合同研修会を行いました。
午前中に小学校で5年生の授業、午後中学校で2年生の授業を先生方がお互いに参観し、その後協議会があり、講師の先生からのお話がありました。
どちらも道徳の授業で、「こんにちはでつながる世界」という動画を使った授業でした。5年生と中2では発達段階が違うので、もちろんその授業でのめざすところは違いますが、5年生からもう少し大人に近づくと・・の変化が感じられました。また、明海南小学校を卒業した中学生が頑張っている姿にも感動し、とても意味のある授業参観でした。
協議会では、お互いの授業を参観して、工夫されていたところや課題などを話し合いました。その後講師の先生からのご指導がありました。その中で、小中が一緒の小グループでお互いの授業から学んだことを話し合いました。
今回の研修は、同じ教材を使って協議したことで、小中それぞれの視点を学ぶことができ、今後の授業で小学校から中学校への系統を意識した構成につながるものとなりました。
授業の同じような場面で、小学生も中学生も同じような考えが出ました。ただ、中学生は「〇〇することがいいと思います。」の後に「自分はできないけどね。」と付け加えました。この辺りも発達段階の違いで言えてしまうところなのかなーと思いました。充実した研修でした。
5年生の授業風景
中学校2年生生の授業風景
このページに関するお問い合わせ
浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783