エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  明海南小学校 > 教育活動(学校行事・小中連携等) > 令和4年度 > 2月 > 長縄記録会


ここから本文です。

長縄記録会

ページID K3019752 更新日  令和5年2月3日  印刷

先週から長縄週間となり、各クラスで休み時間や体育の時間に練習をしてきました。

3分間にどのくらい跳べるかで記録をとります。練習を始めたころの記録と、昨日の記録会で出した記録で比べてみると、全体の平均で61回の伸びがあったようです。

「最高記録が出たよ!」と喜んでいるチームがたくさんありました。

1月から2月は本当に寒い日が多く、外に出るのもためらってしまいますが、子ども達は上着を脱ぎ捨て練習に励んでいました。校庭で子ども達の元気な声が聞こえるのはいいですよね。

長縄記録会に向けては、各クラスでいろいろな話し合いがあったようです。人数の多いクラスは2チームに分けるのに、どのように分けるか。どうしたらよい記録が出るか。など、一生懸命でした。そして、練習中も苦手な子が跳べたときに皆で大喜びをしたり、タイミングをつかむため背中を押してあげたり工夫しています。皆で声をそろえて回数を数えています。

どの取り組みも、集団生活の中では大切な学習です。毎年行っていることですが、新しい学年に向けてこの時期に皆で協力して成し遂げた経験は貴重なものだと感じました。

長縄1

長縄2

このページに関するお問い合わせ

浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783



このページのトップへ戻る