エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  明海南小学校 > 教育活動(学校行事・小中連携等) > 令和4年度 > 2月 > 6年生を送る会


ここから本文です。

6年生を送る会

ページID K3019881 更新日  令和5年2月27日  印刷

24日(金)に、6年生を送る会がありました。

これまでお世話になった6年生に向けて、どの学年も感謝の気持ちを込めて準備をしていました。保護者の方々には事前にオンラインで参観していただいていたのですが、今回は全校が揃って行いました。

事前に渡された、1年生が作ったメダルを首に下げ、2年生が作った招待状を手に6年生が花のアーチをくぐって入場し、始まりました。

各学年の発表は、どの学年も学年のカラーが出た素晴らしい発表でした。その発表には、これまで積み重ねてきた6年生への素直な思いが感じられ、見ていて感動するものでした。思いが伝わったのか、見ている6年生から、自然と手拍子や拍手が出ていました。

6年生からお礼の「明日へつなぐもの」の歌が始まると、会場の全員が静かに聴き入りました。6年生の歌声は優しく、きれいな声でした。

最後に全員で校歌を歌いました。全員で一緒に歌うのは初めてです。これにも感動しました。

送る会は、計画委員の5年生、それから4年生の代表が企画してくれました。とてもスムーズに、そして各学年の発表の合間にはさむ言葉や、はじめや終わりの言葉にも工夫があり、温かさがあり、素敵でした。次のリーダーもしっかり育っていることに安心しました。

今年度の最後に全員で行った「6年生を送る会」で、子ども達の成長を感じました。

6年生もきっと、みんなの応援で更に元気づけられ、立派な中学生になってくれることと思います。また、1から5年生も皆で素敵な明海南小学校を創っていってくれることと思います。

送る会1

送る会2
メダルと招待状を持ちアーチをくぐって入場

送る会3
4年生 6年生全員の夢をリサーチ
「全力で応援します!」

送る会4
2年生 ボディーパーカッション
ありがとうの花を咲かせました

送る会5
1年生 6年生が輝けるように
鍵盤ハーモニカ「きらきらぼし」

送る会6
3年生 会場全体を笑顔にしたい
6年生も巻き込んで ダンスダンス!

送る会7
5年生 お得意のお笑いで
6年生も大笑い!

送る会8
6年生 1から5年生の気持ちを受けて
歌った歌はとても優しい声でした

このページに関するお問い合わせ

浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783



このページのトップへ戻る