エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  明海南小学校 > 教育活動(学校行事・小中連携等) > 令和6年度 > 5月


ここから本文です。

5月

ページID K3022710 更新日  令和6年5月30日  印刷

交通安全教室(1年生)

交通安全教室

浦安警察署の方に、安全な道路の横断の仕方や見通しの悪い交差点の確認の仕方について教えていただきました。
県内では、学校生活に慣れてくる6月から7月にかけて交通事故が増加傾向となるそうです。
登下校時や休日など、交通事故に十分注意して過ごしてください。

小中合同あいさつ運動

あいさつ運動

小学校と中学校と合同で、あいさつ運動を行っています。

小学校は計画委員会、中学校は生徒会が中心となって活動しています。

学校全体で気持ちの良いあいさつが交わされています。

小中合同避難訓練

不審者対応訓練

小学校と中学校が同一校舎であることから、避難訓練を小中合同で実施しています。
4月には火災を想定した訓練、今回は不審者侵入を想定した訓練を行いました。

環境アドバイザーによる理科の学習(3年生)

3年環境アドバイザー

3年生から理科の学習が新たな科目として加わりました。
5月9日には浦安市環境アドバイザーの方をお招きして、校庭で観察することができる植物や小さな生き物について、詳しく教えていただきました。
普段何気なく見ていた植物や生物ついて、関心をもち、子供達はたくさん質問していました。

野菜の苗の買い物学習(2年生)

2年買い物学習

2年生の生活科の学習では、野菜を育てます。
5月10日に学区のお店へ行って、自分で育てたい野菜の苗を選び、一人一人レジで購入してきました。自分で選んだ苗なので、このあとも大切に育てられそうです。

小中合同緑の羽根募金活動

募金活動

小中合同で緑の羽根募金活動を5月13日から17日まで実施しています。

募金と同時に、小学生中学生ともに気持ちの良いあいさつも聞こえてきます。

募金へのご協力よろしくお願いします。

明海中体育祭応援団を参観

応援

5月24日に明海小と明海南小の6年生が、中学校体育祭の応援団の活動の様子を参観しました。
中学生の先輩の躍動している姿を肌で感じることができました。

チーバくんダンスキャラバン隊によるダンス教室(1・2年生)

ダンス教室

5月28日にチーバくんダンスキャラバン隊をお招きして、ダンスを教えていただきました。
チーバくんと一緒に元気いっぱいにダンスをすることができました。

中学生陸上部との交流

陸上部

6月の大会本番に向けて、陸上部の練習を行っています。
放課後の陸上部の活動において、明海中陸上部の先輩から各種目の体の動かし方などの技術面について教えていただいています。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783



このページのトップへ戻る