エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  明海南小学校 > 教育活動(学校行事・小中連携等) > 令和6年度 > 10月


ここから本文です。

10月

ページID K3023701 更新日  令和6年10月30日  印刷

全校児童へ6年生の合唱を披露しました。

6年生の合唱

6年生が市内小中音楽会に向けて練習している合唱を
全校児童へ披露しました。
毎日、練習している成果を発揮し、
素敵な歌声で練習を体育館中に響かせてくれました。
文化会館での本番も楽しみです。

運動会応援団が中学生からアドバイスをもらいました

応援団

小学校の運動会に向けて、応援団を結成し、練習しています。
中学校の体育祭で活躍した、中学校3年生の応援団長を招いて、
練習している様子を見てもらい、アドバイスをいただきました。
憧れの中学生応援団長から直接、教えていただき、みんな張りきって練習に取り組みました。

愛校作業

愛校作業

運動会を来週に控え、愛校作業として、
全校児童で校庭の草取りを行いました。
保護者の方にもご協力いただきました。
きれいな環境でよい運動会を迎えられそうです。

運動会みんな頑張りました。

10月19日(土)に運動会を実施しました。
みんなとてもよい顔で、競技や演技に取り組んでいたのが印象的でした。
それぞれの学年で、大きく成長を感じた1日でした。

運動会

1年生は初めての運動会でした。
2年生と一緒にダンスを発表しました。

運動会

3年生、4年生は明海よさこい連の方々に教えていただき
練習を積み重ねてきた「舞だ!浦安舞」を披露しました。

運動会

5年生、6年生はフラッグを使った演技を発表しました。
 

運動会

6年生は小学校最後の運動会でした。
お家の方と一緒に、楽しい思い出を作ることができました。

運動会

2年生の個人走には、いつも地域の見守りをしていただいている、
「見守り隊」の方々にご協力いただきました。

音楽交流会(明海小、明海南小、明海中)

音楽交流会

10月24日に、明海小6年生、明海南小6年生、明海中3年生が
体育館に一堂に会して、音楽交流会を行いました。
各校で練習を積み重ねた合唱を発表し合いました。
小学生は、中学生の歌声に将来の自分たちの姿を重ねながら
聞き入っていました。

5年生と明海中2年生との交流活動

交流活動

明海南小と明海中で取り組んでいる、道徳の小中合同授業に向けて、
授業以外の時間にも交流活動を行っています。
10月30日には、体育館で遊びを通して交流を行いました。
中学生にリードしてもらい、楽しい交流となりました。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783



このページのトップへ戻る