エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  明海南小学校 > 教育活動(学校行事・小中連携等) > 令和6年度 > 1月


ここから本文です。

1月

ページID K3024169 更新日  令和7年1月31日  印刷

校内書き初め会

書き初め

3学期始まってすぐ、各学年で書き初めに取り組んでいます。
1・2年生はフェルトペンを用いて硬筆、3から6年生は毛筆に取り組みます。
その力作を「校内書き初め展」として、
1月22日(水)から26日(金)まで (土日を除く)
各クラスの廊下に展示します。
どうぞ、足をお運びください。
(保護者参観時間午後3時30分から16時30分)

平和学習(6年生)

平和学習

1月23日に浦安つくしの会の方をお招きして、
平和学習を行いました。
朗読劇や被爆された方からの体験談を通して、
平和の大切さについて考えることができました。

なわとび週間

体力づくりの取組として、なわとび週間を1月27日から2月7日に設定しています。


なわとび

1月24日の全校朝会において、
体育委員会から、なわとび週間の取り組み方について
説明がありました。


なわとび

昼休みには、中学生の教科リーダーや有志が
小学生が跳んだ回数を数えて、アドバイスしてくれています。


ブリオベッカ浦安・市川との交流体験

1月27日に、ブリオベッカ浦安・市川のチームのみなさまをお招きして、
5年生でサッカーの体験を行いました。
選手の方にアドバイスいただいて体を動かし、
楽しい活動を通して、交流することができました。

ブリオベッカ

ブリオベッカ

昔遊び体験(1年生)

1年生の生活科の学習において、1月28日に地域のボランティアの方をお招きして、
昔の遊びについて、上手に遊ぶこつを教えていただきました。
こま回し、あやとり、けん玉、お手玉遊びを通して、地域の方と楽しく交流しました。

昔遊び

昔遊び

浦安D-rocksとの交流体験(3年生、4年生)

1月29日に、プロラグビーチームの浦安D-rocksの練習場へ出かけ、
選手の方との交流やラグビーの体験を行いました。
広いグラウンドでたくさん体を動かしながら、交流させていただきました。
練習施設も見学させていただきました。

ラグビー

ラグビー

クラブ活動の見学(3年生)

クラブ見学

4年生から6年生が取り組んでいるクラブ活動を
1月29日に3年生が見学しました。
4年生になったら始まる新しい活動です。
次の学年に向けての準備が少しずつ始まっています。

このページに関するお問い合わせ

浦安市立明海南小学校
〒279-0014 千葉県浦安市明海5-5-1
電話:047-382-1751 ファクス:047-382-1783



このページのトップへ戻る