エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  日の出南小学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和5年度 > 4月 > 4月初めの様子(学級開き・1年生登校)


ここから本文です。

4月初めの様子(学級開き・1年生登校)

ページID K3020619 更新日  令和5年4月21日  印刷

 令和5年度が始まりました。

 新メンバーで学級開きや学年開きが行われました。初日の緊張感がほぐれ、各教室からは子どもたちの元気な声が聞こえ、笑顔の花が咲いています。

 入学式の次の日から、1年生と6年生の交流が始まりました。当番の6年生が、朝、昇降口で1年生を出迎えます。声をかけたり、一緒に教室に行ったりします。教室では、朝の支度を手伝います。ランドセルから教科書類を出して道具箱に分けて入れたり、ランドセルをロッカーに入れたり、名札を付けたりするのを手伝います。そうして、1年生はやり方を覚え、自分でできるようになります。6年生にとっても、1年生とかかわることで、自分が最高学年であることを自覚する貴重な機会となっています。

 子どもたちの様子を少しお伝えします。

4月初め
2年生

4月初め

4月初め

4月初め
3年生
キャベツに水やり

4月初め
4年生

4月初め
5年生の学年開き

4月初め

4月初め
6年生が1年生を出迎えます

4月初め
1年生の教室で

4月初め
雑巾をイスにつけたり、教科書を道具箱にしまったりするお手伝い

4月初め

4月初め

4月初め

4月初め

4月初め
1年生、お話をしっかり聞いているね

4月初め

このページに関するお問い合わせ

浦安市立日の出南小学校
〒279-0013 千葉県浦安市日の出5-4-4
電話:047-355-9061 ファクス:047-355-9068



このページのトップへ戻る