校長挨拶
ページID K3008263 更新日 令和7年4月10日 印刷
令和7年度 校長挨拶
本校2年目となります佐瀬久代と申します。
明るく元気な子供たちと、活気ある教職員、温かくご理解、ご協力くださる保護者のみなさま、地域のみなさまに支えられ、学校教育活動を進めることができますこと、大変ありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年度創立20年を迎え、今年度は21年目となります。17学級、児童数489名、教職員42名でのスタートです。
本校の学校教育目標は、「かかわりあい 高めあう 心豊かな子供の育成」です。
「かかわりあい」は、子どもたち同士、子どもたちと教職員、保護者のみなさまと教職員、教職員同士、学校と地域など、子どもたちを取り巻くさまざまなかかわりあいです。それらを大切にし、子どもたちも教職員も互いに「高めあう」ことを意識し、子どもたちとともに考え、行動し、自他を大切にする温かさのある環境の中で「心豊かな子ども」たちの育成(育ち)を目指してまいります。
今年度は、本教育目標の実現にあたり、子供たちが日々の教育活動の中で具体的に実践しやすくなるよう3つの合言葉を加えました。「あいさつ」「夢」「思いやり」です。学校教育のさまざまな場面で大切にしてまいります。
昨年度始まりました学校地域連携運営協議会(コミュニティースクール)の取り組みにつきましても、さらに活性化させ、保護者のみなさま、そして地域のみなさまと一体となり、安心、安全な学校づくりにも取り組んでまいりたいと考えます。
地域の宝物である子どもたちの健やかな成長のために、一人一人のよさと可能性を尊重し最大限の伸ばせるよう、これまでのよき校風と伝統を継承しながら、教職員力を合わせて教育活動に取り組んでまいります。
引き続き、保護者のみなさま、地域のみなさまのご理解とご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
令和7年4月 校長 佐瀬久代
このページに関するお問い合わせ
浦安市立日の出南小学校
〒279-0013 千葉県浦安市日の出5-4-4
電話:047-355-9061 ファクス:047-355-9068