6月第2週の様子
ページID K3021040 更新日 令和5年6月17日 印刷
6月第2週は盛りだくさんでした。
今年度初めての児童集会では、1年生から6年生まで全校児童が体育館に集まりました。委員会の活動内容とお願いについて、6年生を中心に各委員会が発表しました。今回は、計画委員会、生活委員会、安全委員会、体育委員会でした。
その他に、6年生では音楽鑑賞教室、2年生ではプールでヤゴとり、くすのき学級では日の出小学校のけやき学級との交流ジャガイモ掘り、4年生ではクリーンセンター見学が行われ、充実した活動になりました。
第1回児童集会
今月の歌を全校合唱
計画委員会
「ねがいの木」
生活委員会
安全委員会
「ねがいの木」
こんな学校にしたいと、願いを葉に書いて貼りました
栽培委員会
花の苗をプランターに植えました
2年 生活科「ヤゴとり」
1年間放っておいたプールにはヤゴがいっぱい
ヤゴどこにいるかな
いた!
4年 社会「ごみの処理と利用」
クリーンセンター見学
中央制御室
タービン発電機
ごみを焼却炉に運ぶクレーン
リサイクルプラザ
このページに関するお問い合わせ
浦安市立日の出南小学校
〒279-0013 千葉県浦安市日の出5-4-4
電話:047-355-9061 ファクス:047-355-9068