エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  日の出南小学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和5年度 > 7月 > 7月第1・2週の様子


ここから本文です。

7月第1・2週の様子

ページID K3021159 更新日  令和5年7月10日  印刷

 7月に入りました。暑い日が続いています。今年の水泳学習は、天候に恵まれ、順調に進んでいます。

 第2週は個人面談が実施され、有意義な時間となりました。ご協力ありがとうございました。

 3年生は、社会科の学習で鉄鋼団地に行き、鉄鋼を加工・流通する工場を見学しました。

7月2週
5年 家庭科「クッキング はじめの一歩」

7月2週
一人ずつ、計画を立て、材料を用意し、調理しました。

7月2週
6年 体育「マット運動」

7月2週
取り組む技を決め、練習しました。

7月2週
3年 図画工作「にじんで広がる色のせかい」

7月2週
絵の具のにじみを効果的につかって、
自分の世界を表現しました

7月2週
5年 図画工作「糸のこ寄り道散歩」

7月2週
見入ってしまう素敵な作品に仕上がりました

7月2週
6年 理科「植物の成長と日光のかかわり」

7月2週
日光を当てた葉と当てなかった葉について、
でんぷんのでき具合を調べました。

7月2週
3年 社会「はたらく人と私たちのくらし」

7月2週
浦安鉄鋼団地を訪れ、見学しました

7月2週

7月2週

7月2週
大きな機械がたくさんあるね

7月2週
機械で鉄を裁断するんだ

7月2週
鉄のコイルをクレーンで運んでいたよ
コイル一つ30トンもあるんだって

7月2週

このページに関するお問い合わせ

浦安市立日の出南小学校
〒279-0013 千葉県浦安市日の出5-4-4
電話:047-355-9061 ファクス:047-355-9068



このページのトップへ戻る