エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  日の出南小学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和5年度 > 7月 > 4年 校外学習 キッコーマンもの知りしょうゆ館・茨城県自然博物館


ここから本文です。

4年 校外学習 キッコーマンもの知りしょうゆ館・茨城県自然博物館

ページID K3021274 更新日  令和5年7月25日  印刷

 4年生は、7月14日(金)、キッコーマンもの知りしょうゆ館と茨城県自然博物館に行きました。

 もの知りしょうゆ館では、大豆、小麦、塩の原料から醤油が作られる様子を学習しました。こしてできた醤油をせんべいにつけて焼いて食べました。

 茨城県自然博物館では、生物、植物、宇宙などのコーナーをグループで見て回りました。

4年校外学習
キッコーマンもの知りしょうゆ館

4年校外学習
醤油ができるまでを学習しました

4年校外学習
原料は、大豆、小麦、塩

4年校外学習

4年校外学習
3つの原料を、袋に入れて混ぜ合わせます

4年校外学習
菌を入れて発酵させたもの
触ると温かい

4年校外学習
時間を置くと、菌の色がついてきます

4年校外学習
もろみを混ぜます
だんだん液体に近づいてくると、手応えが変わります

4年校外学習

4年校外学習
熟成させたものをこします

4年校外学習

4年校外学習
できた醤油をせんべいにつけて焼きます
良い香りが漂ってきます

4年校外学習
格別のおいしさ

4年校外学習
昼食

4年校外学習
茨城県自然博物館

4年校外学習
特別展

このページに関するお問い合わせ

浦安市立日の出南小学校
〒279-0013 千葉県浦安市日の出5-4-4
電話:047-355-9061 ファクス:047-355-9068



このページのトップへ戻る