エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  日の出南小学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和5年度 > 9月 > 9月2・3週の様子


ここから本文です。

9月2・3週の様子

ページID K3021512 更新日  令和5年9月21日  印刷

 9月半ばとなりましたが、まだまだ暑い日が続いています。9時前に熱中症指数が「31」になり、校庭での体育や外遊びができないことが多いです。熱中症や感染症に気を付けて学校生活を送っています。

 生活委員会が朝のあいさつ運動を実施しました。昇降口で教室に向かう子どもたちに気持ちの良いあいさつをしています。

 子どもたちの様子を少しお伝えします。

9月3週
生活委員会による「朝のあいさつ運動」

9月3週

9月3週
気持ちの良い挨拶で、爽やかな朝に

9月3週

9月3週
2年 体育「跳び箱遊び」

9月3週
いろいろなやり方で跳び箱を跳び越します

9月3週
4年 国語「新聞を作ろう」

9月3週
学校栄養士を招いて、給食センターの仕事について教えてもらいました

9月3週
3年 音楽

9月3週
リズムを感じて歌います

9月3週
3年 図画工作「のこぐりひいて、ザク ザク ザク」

9月3週
初めてのこぎりを用いて木材を切りました

9月3週
木が動かないように押さえてね
友達と協力して切ります

9月3週
のこぎりの引き方のコツがわかってきました

9月3週
6年 家庭科「涼しく快適に過ごす 着方と手入れ」

9月3週
洗濯実習
自分が履いた靴下を手洗いしました

9月3週

このページに関するお問い合わせ

浦安市立日の出南小学校
〒279-0013 千葉県浦安市日の出5-4-4
電話:047-355-9061 ファクス:047-355-9068



このページのトップへ戻る