エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  日の出南小学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和5年度 > 9月 > 9月第4・5週の様子


ここから本文です。

9月第4・5週の様子

ページID K3021586 更新日  令和5年10月4日  印刷

 まだまだ暑い日が続いています。それでも秋の気配はあり、休み時間に校庭で遊べる日も増えてきました。

 5年生の歯のすこやか教室、1年生のおひさま公園での虫探し、5年生の日の出公民館でのお茶会見学と学校での作動体験、3年生の郷土博物館での昔の暮らし体験、1年生の校外学習「千葉市動物公園」などさまざまな活動がありました。また、3・4年生は運動会で演じる浦安舞を明海よさこい連の方々に教えていただきました。

 子どもたちの様子を少しお伝えします。

9月4週
3年 算数「重さ」

9月4週
はかりを作って、重さ比べ

9月4週
2年 図工「カラフルちょうちょ」

9月4週
どのちょうちょも本当にカラフル!

9月4週
4年 国語「ぞろぞろ」

9月4週
練習して、2年生に落語を披露します

9月4週
動作もつけると落語家みたい

9月4週
5年 歯のすこやか教室

9月4週
むし歯のでき方や正しい歯磨きの仕方について学びました

9月4週
4年 図工「どろどろカッチン」

9月4週
布を液体粘土で固めめて形を作ると…何かに見えてきます

9月4週
探検して発見したのはどんな所

9月4週
5年 家庭科「ミシンでソーイング」

9月4週
ミシンで雑巾を縫いました

9月4週
保護者の方にも助けていただきました

9月4週

9月4週

9月4週
1年 校外学習「千葉市動物l公園」

9月4週
グループで回る順番を決めて見学しました。

9月4週

9月4週

このページに関するお問い合わせ

浦安市立日の出南小学校
〒279-0013 千葉県浦安市日の出5-4-4
電話:047-355-9061 ファクス:047-355-9068



このページのトップへ戻る