エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  見明川中学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和5年度 > 今日の見中 > 今日の見中(5月)3


ここから本文です。

今日の見中(5月)3

ページID K3020859 更新日  令和5年5月27日  印刷

5月25日(木曜日)

自然教室2日目: 朝食、笠間民家体験

 1日目は、明るい中でのキャンプファイヤーを終えて、ホテルの青木屋さんに入りました。初めての宿泊で、なかなか寝つけない生徒もいたようです。
 2日目は、朝食を食べて、民家体験の笠間に向かいました。
 対面式では、笠間市の市長さんがわざわざおいでになりごあいさつをしてくださり、びっくりしました。
 その後、お世話になる方と対面して、それぞれのお宅に伺いました。

自然教室2日目
2日目の朝食

自然教室2日目
朝食の様子


自然教室2日目
退館式 ホテルの方のお話

自然教室2
笠間市山口市長さんのごあいさつ


自然教室2
笠間民家体験 対面式

自然教室2
笠間民家体験 対面式2


自然教室2
笠間民家体験 そば屋の柏屋さん

自然教室2
笠間民家体験 笠間稲荷神社


自然教室2
笠間民家体験 佐白山のとうふ屋さん

自然教室2
笠間民家体験 農家さん


自然教室2
笠間民家体験 陶芸家さんの登り窯

民家体験
民家体験 陶芸家さん


自然教室2
民家体験 民家さんでピザ作り

自然教室2
民家体験 お世話になった方と写真

稲荷商店街の散策

 民家体験は、写真で紹介したように笠間のバラエティーに富んだお宅のたくさんの方々にお世話になりました。家族や学校の先生などの限られた大人としか接する機会がない今の子どもたちにとっては、いい経験になったと思います。帰ってくる生徒の表情がそれを物語っていました。
 それぞれ、本部としてお借りしたほんまやさんに帰ってきた生徒は、お世話になった方々とお別れし、稲荷商店街を散策し、おみやげなどを買っていました。
 最後に、集合写真を撮って、学校に戻りました。帰りのバスの中も、疲れを見せずに盛り上がっていたようです。
 元気な2年生。学校生活初の宿泊学習を満喫し、学年の絆も深めたようです。お世話になった方々と、送り出してくださった保護者への感謝を忘れないでほしいと思います。
 実行委員の皆さん、お疲れさまでした。

自然皇室2日目
稲荷神社参道

自然皇室2日目


自然皇室2日目

自然皇室2日目


自然皇室2日目

自然皇室2日目
解散式 実行委員長の話

5月24日(水曜日)

2年生自然教室1日目:ウォークラリー

 2年生は今朝、多くの職員に見送られて自然教室に出発しました。
渋滞で、少し遅れましたが、朝日里山学校に到着しました。集合写真を撮って、
早速、ウォークラリーを行いました。
コマ地図を頼りに、グループでチェックポイントを目指します。
本当にこの道で合っているのか、不安を持ちながらも勇気を持って進みます。ポイントの先生と出会えてホッとした表情の生徒もいました。

自然教室1日目
出発式

自然教室1日目
「いってらっしゃい」


自然教室1日目
朝日里山学校に到着

自然教室1日目
朝日里山学校 開校式


自然教室1日目
ウォークラリー

自然教室1日目
ウォークラリー2


自然教室1日目
ウォークラリーチェックポイント

自然教室1日目
チェックポイント2


自然教室1日目
ウォークラリー3

自然教室1日目
ウォークラリー4


自然教室1日目
ウォークラリー5

自然教室2:田植え体験、飯盒炊爨

 お昼にお弁当を食べたあとは、田植え体験です。
一人ずつ、苗をもらって植えます。最初は、田んぼに入ることをためらう生徒もいましたが、入ってしまえば黙々と田植えに精を出していました。貴重な体験となりました。
そのあとは、かまどを使ったカレーライス作りです。どのグループも上手にできたようです。おいしそうに食べています。午後4時ですけど。

自然教室1日目
昼食

自然教室1日目
昼食2


自然教室1日目
田植え体験1

自然教室1日目
田植え体験2


自然教室1日目

自然教室1日目
田植え体験3


自然教室1日目
田植え体験4

自然教室1日目
田植え体験5


自然教室1日目
田植え体験6

自然教室1日目
飯盒炊爨1


自然教室1日目
飯盒炊爨2

自然教室1日目
飯盒炊爨3


自然教室1日目
飯盒炊爨4

自然教室1日目
飯盒炊爨5


自然教室1日目
飯盒炊爨6

このページに関するお問い合わせ

浦安市立見明川中学校
〒279-0026 千葉県浦安市弁天3-1-1
電話:047-353-7768 ファクス:047-353-7031



このページのトップへ戻る