今日の見中(7月)3
ページID K3023040 更新日 令和6年7月19日 印刷
7月19日(金曜日)
終業式 1学期終了
3年集会で英語の表彰
1学期が今日で終了となりました。1時間目の授業の後、表彰に続いて終業式を行いました。
校長からは、あいさつを地域の方から褒められていることに触れ、さらにアップデートして、相手の目を見て、聞こえる声であいさつしようと伝えました。また、パリ五輪の話と、夏休みを利用して「自立」に向けてがんばろうと話しました。
終業式の後は、各学年で集会を開いていました。
明日からは夏休み、生徒は学校を離れ開放的な気持ちになることと思います。くれぐれも、事故や病気に気をつけて充実した夏休みにしてほしいと思います。
1学期間のご理解・ご協力に感謝いたします。
生徒指導主任の話
1年の学年集会
2年の学年集会
3年の学年集会
7月18日(木曜日)
終業式前日
1年1組の数学
約4カ月の1学期が明日で終わります。が、本校では2期制なので、今日も平常通りの授業が行われています。
今日の2時間目の様子です。
1年3組の技術 本立ての製作
2年生男子のTボール
2年生女子のバレーボール
5組の美術
3年3組の理科小テスト
朝のあいさつ運動
小学校の門で、小学生と中学生が一緒にあいさつします
6月後半から始まった朝のあいさつ運動は、今日でいったん終了となります。学年委員会が主催して行うこの運動は、クラスごとに多くの生徒が参加しています。
今年は、小学校とも連携し、7月8日からは小学校の生活委員と一緒に小学校の正門でもあいさつ運動を行いました。あいさつが地域に広がるとうれしいです。
教育実習生も一緒に
7月17日(水曜日)
卒業生に話を聞く会
今日の5時間目に、現在高校3年生の卒業生を招いて、卒業生に話を聞く会を開催しました。3年生と保護者の方も20人弱が参加してくださいました。
卒業生には、進学した高校を選んだ理由や時期、これからの中学校生活へのアドバイスなどを聞くことができました。夏休みを前に3年生にとっては参考になったことと思います。
生徒からは質問がいくつも出ました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立見明川中学校
〒279-0026 千葉県浦安市弁天3-1-1
電話:047-353-7768 ファクス:047-353-7031