今日の見中(8月)
ページID K3023104 更新日 令和6年8月4日 印刷
8月2日(金曜日)
ふるさとうらやす立志塾
夏休みに入って2週間が経とうとしています。毎日暑い日が続いていますが、3年生が引退した部活動は、1・2年生の新チームでの活動が行われています。野球、サッカー、テニスといった屋外の部活動は、暑さ指数計と生徒の体調を見ながらの慎重な練習を行っています。
この日は、12月から5回の研修を終えた立志塾の報告会が午後2時からWAVE101で行われました。
立志塾は、郷土愛を育みながら、学校のリーダーとしての資質向上を図り、地域社会で活躍するリーダーの育成を目指して実施され、今回で13回目となりました。各中学校から生徒会役員などのリーダーが2名ずつ選ばれて研修してきました。本校からは、生徒会長と会計の生徒が
今日は、その成果や各学校の取り組みが報告されました。本校の生徒は、中央委員会改革や能登半島地震の募金活動などをしっかりと報告しました。
報告に集中してしまい、本校の発表の様子を写真に撮るのを忘れていました。痛恨の極みです。
他校の発表の様子
閉塾式では、一人ずつ感想を述べました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立見明川中学校
〒279-0026 千葉県浦安市弁天3-1-1
電話:047-353-7768 ファクス:047-353-7031